2025年4月21日、グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社にて、ユニバーサルマナー検定2級を実施いたしました。


(写真)車いす実技研修の中で、車いすに乗っている方へのサポート方法を実践している様子

 

同社では昨年、「ユニバーサルマナー検定3級」および「LGBTQ+研修」をご受講いただきました。さらに本年は、多様な価値観への理解を深める継続的な取り組みとして、実践的な内容で構成されたユニバーサルマナー検定2級を受講くださいました。

ユニバーサルマナー検定2級では、3級で学んだ知識とマインドをベースに、より実践的なスキル習得を目指します。カリキュラムには座学に加え、車いす実技研修、高齢者実技研修、視覚障害者研修といった実技体験が含まれており、最後には理解度を確認する試験が行われます。


(写真)視覚障害の実技研修中に、誘導サポートの方法を実践している様子

当日は、受講者の皆さまが各実技に積極的に取り組み、日常のさまざまなシーンを想定しながら「どう声をかけるか」「どんなサポートがその人にとって適切か」といった視点を深めてくださいました。

ご受講いただいた皆さん、ありがとうございました。