2025年7月、アニヴェルセル みなとみらい横浜を会場に、ユニバーサルマナー検定3級・2級を実施しました。今回は、全国各地から多くのスタッフの皆さんにご参加いただき、会場を実際に活用した研修となりました。
結婚式や披露宴に即したシチュエーションで実技を行う中で、「車いすユーザーのお客様をご案内する際の目線の合わせ方」「席間のスペースの確保」「お子さま連れや高齢の方へのさりげないサポート」など、具体的な配慮をどう形にするかを学んでいただく時間となりました。
また、ワークや自由質疑の時間には、「このような場面では、どのように接することが適切か」「配慮と過剰なサポートの違いとは何か」といった、現場ならではの質問が多く寄せられ、皆さんのホスピタリティの高さが強く伝わってきました。
実際の披露宴会場で車いすの操作やサポート体験を行う姿からも、どの場面でも「お客様の視点に立って考える」意識が根づいていることが感じられました。
今後も、ユニバーサルマナーの視点を取り入れたお客様への対応が、より多くの笑顔を生む場づくりにつながっていくことを心より願っております。