毎月実施しているオンラインイベント「つながるUM(ユーエム)」
6月の開催レポートです!
※本イベントは「障害がある人もない人もユニバーサルマナーを通じてつながるイベント『つながるUM』」ということで、障害のある方と参加者をつなぎ、新しい視点をお伝えすることを目的に毎月2回実施しています。
障害があるお二人の暮らしをのぞき見するテーマ。
今回はご本人とご家族との向き合い方などにスポットを当ててお聞きしました。
車いすユーザーの横山さんと視覚障害者の長谷部さんの共通点は結婚式を挙げられたこと。車いすでの結婚式の工夫や、視覚障害者夫婦の結婚式に向けた猛特訓のお話など初めて聞く話題に、ナビゲーターも含めて釘付けになりました。
後半のグループワークではスピーカーへの質問も止まりませんでしたが、残念ながら時間が来てしまい終了。今後また続編をしてほしい!という要望をいただいた回となりました。
<参加者コメント>
大人気のテーマの回。今回もたくさんの方にご参加いただきました。
少しずつ、国内移動や海外渡航の機会が増えてきており、お話を聞いて旅に出たいと思われた方も多かったのではないでしょうか。今回は講師原口の海外出張のエピソードも加わり、さらにパワーアップした回となりました。
<参加者コメント>
たくさんのご参加、ありがとうございました!
テーマについての知識を得ること、当事者の経験を聞くこと、そして参加者同士で自分とは違う視点の考えを共有することが、皆さまのこれからのユニバーサルマナーを実践する一歩につながれば幸いです。
#44 日常とUD~くらしとおでかけ~
2022年7月29日(金)
19:00~21:00(18:45入場開始)
スピーカー:天田麻衣(視覚障害)、鈴こと実(聴覚障害)
ナビゲーター:滝田(株式会社ミライロ)
#45 旅に出たい!いまだからこそ 考えよう、旅とユニバーサルデザイン
2022年8月9日(火)19:00~
スピーカー:杉﨑美奈(車いすユーザー)、中川テルヒロ(視覚障害)
ナビゲーター:近藤(株式会社ミライロ)