ユニバーサルマナー検定とは?

ハードは変えられなくても、ハートは変えられる
ユニバーサルマナー検定とは、ユニバーサルマナーの実践に必要な「マインド」と「アクション」を体系的に学び、身につけるための検定です。
適切な声がけやコミュニケーションを行うために、まずは多様な人々の特徴や心理状況を知ることから始めます。その上で、日常生活や接客時における適切なサポート方法を学ぶことができます。
このような経験はございませんか?
皆さんの「声をかけたい」という思いを行動に移すことができないとすれば、それは、多様な方々の視点が「わからないから」です。
私たちには「知っているだけ」で、できることがあります。
-
困っている人を見かけたけど
声をかける勇気が出ない -
実は迷惑になってしまうのでは
と考えると不安 -
どうやってサポートをすれば
良いかわからない
ユニバーサルマナー検定が選ばれる3つの特長

認定者数22万人以上、満足度98%!
障害のある当事者がカリキュラム監修と講師を務める
ユニバーサルマナー検定では、障害のある当事者講師がカリキュラムを監修しています。本当に喜ばれる細やかな配慮を身につけられるのは、当事者視点ならではのこだわりと発想があるためです。
.jpg)
一歩を踏み出す自信がつき、 圧倒的な行動変容が起きる。
ユニバーサルマナー検定は、知識偏重ではなく、実践に重きを置いています。実際に受講者の98.3%が一歩を踏み出す自信が付いてます。受講後、職場や日常生活において、「初めてサポートが出来た。」「お客さまに喜んでいただけた。」「障害のある同僚への配慮が自然に出来た。」という声も多数いただき、多くの方々の行動変容に繋がっています。
『名刺に貼るロゴシール』をプレゼント

10月~12月会場開催にて、プレゼント!
2024年10月~12月期間限定で、ユニバーサルマナー検定3級・2級の会場開催にご参加いただいた方と、ユニバーサルマナー検定1級を申込された方へ、名刺に貼るロゴシールをプレゼントいたします!
■対象期間:2024年10月から12月
■対象のカリキュラム:ユニバーサルマナー検定3級・2級・1級
■枚数:おひとり1枚のみ
※オンライン、eラーニングは対象外です。
※1級は10月~12月にお申し込みされた方で、2025年1月31日までにレポートを提出を行った方が対象になります。シールは、認定証の郵送と同時にお送りいたします。
開催日程

in 名古屋
2024年10月12日(土) 会場受講
■会場
東別院会館 2F 205萩
〒460-0016 愛知県名古屋市中区橘2-8-45 地図を見る
■時間
検定3級 10:00~11:30(9:40受付開始)
検定2級 12:30~17:30(12:10受付開始)
※開催終了いたしました

in 広島
2024年11月9日(土) 会場受講
■会場
広島市中区千田町3-7-47 2階 第1研修室 地図を見る
■時間
検定3級 10:00~11:30(9:40受付開始)
検定2級 12:30~17:30(12:10受付開始)

in 横浜
2024年12月17日(火) 会場受講
■会場
NATULUCK関内セルテ10階 マルチスペース102
神奈川県横浜市中区真砂町三丁目33番地 地図をみる
■時間
検定3級 10:00~11:30(9:40受付開始)
検定2級 12:30~17:30(12:10受付開始)