.png?width=700&height=394&name=SNS%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%20%E6%A8%AA%E9%95%B7%20(3).png)
キャンペーン内容
ユニバーサルマナー検定の内容や感想をSNSでシェアしていただく「投稿キャンペーン」です。
条件に沿ってキャンペーンに参加いただくと、お好きな研修をeラーニングで受けられる無料受講券をプレゼントします!
参加方法
- Twitter(@UM_Japan)、またはInstagram(@mirairo.official)をフォロー
- 検定を通して学べたこと・感想・その後の体験談などを投稿
※検定会場の様子や認定証の写真、ユニバーサルマナー検定のロゴ画像(リンク有)などの画像もぜひご活用ください!
- 指定ハッシュタグ「#もっとユニバーサルマナーを学びたい」をつける
※「ユニバーサルマナー検定ロゴ画像」を使われる方は以下からダウンロードください。


★投稿の際は以下をご参考にしてください★

無料受講券の対象カリキュラム
以下の4つのカリキュラムから1つを選んで無料受講いただけます。
※無料受講券の使用は、eラーニングでの受講に限ります。
 |
認知症の方との向き合い方を学べる
認知症の基礎に触れた上で、実際にあった困りごとなどの事例を基に、同様の場面になった際に、実践が出来るための考え方を身につけることができます。
詳しく見る
|
 |
LGBTの基礎知識や歴史・事例まで総ざらい
職場における対応方法やカミングアウトを受けた際の注意点、具体的な取り組み事例などを総合的に学ぶことができます。
詳しく見る
|
 |
聴覚障害の基礎知識や手話・筆談も学べる
聴覚障害者とのコミュニケーション方法を詳しく知ることができる研修です。聴覚障害者の生活や心理、多様な会話方法などを学ぶことができます。
詳しく見る
|
 |
精神・発達障害に関する理解を、事例と共に学べる
精神・発達障害者と一緒に「働く」ことを起点に、すべての人に共通するコミュニケーションやマナーを学びます。ケースワークで実践的な対応方法も学ぶことができます。
詳しく見る
|
対象者
ユニバーサルマナー検定3級を受講されたことがある方
※認定証が届いていない方でも参加可能です。
※受講方法(eラーニング・オンライン・会場受検)は問いません。
注意点
- 参加はおひとり様一回のみとさせていただきます。
- 参加者多数の場合、抽選とさせていただく場合がございます。
- 受講券は、eラーニング形式でのお申込みに使用いただけます。(オンライン・会場受検では使用できません)
無効となる場合
次に該当する場合、参加及び特典受取権利が無効となる場合がございます。
- 参加後にSNSアカウントの削除、もしくはユーザーネームを変更された場合
- アカウントが非公開の場合
- (@UM_Japan)または(@mirairo.official)をフォローされていない場合
- 指定のハッシュタグを使用されていない場合
- その他DMがご利用できない場合
- 複数アカウントで本キャンペーンに参加された場合
- なりすましなど公序良俗に反する場合
- その他、運用事務局が不適切と判断する場合