<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=c42557f7-f9b8-4874-b365-1114c5b0a6f3&amp;e=pv&amp;noscript=1">

ブログ・お知らせ

お知らせ

あなたは「音だけの世界」を体感したことがありますか?

導入レポート

大和ハウス工業の社員が、 プロバスケットボールの試合でユニバーサルマナーを実践しました

導入レポート

英進館の教職員560名が「ユニバーサルマナー検定」を取得!

お知らせ

ユニバーサルマナーを習得している結婚式場を、「ウエディングパーク」で検索できるようになりました

導入レポート

家電量販店として初の団体導入、ベスト電器の3級取得者が150名を超えました

導入レポート

全国の寺院初!町屋光明寺で僧侶の皆さまが「ユニバーサルマナー検定3級」を取得

講師ブログ

視覚障害者の、五感を使った道の覚え方

導入レポート

協会員企業「関電アメニックス」の取り組み

受講者の声

障害者や高齢者への基本的な接し方をわかりやすい講座と実技で学ぶことができました。 また、ユニバーサルマナーの知れたことで、さりげないサポートを実践していく勇気が持てました。【一般受講者】

受講者の声

講義では、当事者の講師の方から実例をまじえて解説いただけたので、理解しやすかったし、納得感もありました。単に話を聞くだけでなく、グループワークを取り入れながら、どう対応すべきかを学べたのも良かったです。【一般受講】

受講者の声

車いす実技や高齢者体験などを通して、高齢者や視覚障害者、車いすユーザーの気持ちや不自由を、実際に体感し、理解することができました。ここで得た学びを実際に活かしていきたいと思います。【一般受講者】

受講者の声

講師の方の体験をまじえた話やいろいろな情報を多面的に分かりやすく説明して下さり、とてもためになりました。 実技においても、テキストなしでも分かりやすくポイントを教えてもらえました。今後の生活に活かしていきたいと思います。【一般受講者】

受講者の声

自分の知らないことだらけでした。知らないことによって気付かずに人を傷つけてしまっていた場面もあったかもしれません。 講義を通して、今まで良かれと思ってとった行動が間違っていることに気づき、 どうすれば適切な配慮ができるようになるかを学べました。受けて良かったです。【一般受講者】